【真夏の前撮り完全ガイド】 暑さ対策&持ち物リスト|ロケーション撮影で快適に過ごすコツ
2025.7.3

こんにちは、.DAY(ドットデイ)です
今回は、真夏に前撮り撮影を予定しているカップルの皆さまへ向けて
暑さ対策のコツ・持って行くと便利なおすすめアイテム
撮影前に準備しておきたいポイントをわかりやすくご紹介します!
🌴 真夏の前撮り撮影ってどうなの?
実は、夏の神戸・大阪は
空と海と緑のコントラストがとても美しく
写真映え抜群のシーズン。
特に青空と海や自然の緑を背景にしたロケーションフォトは
真夏ならではの爽やかさがひと際素敵に仕上がります!
しかしその反面、暑さによる体力消耗やメイク崩れ、衣装の蒸れなどに注意が必要。
撮影を快適に楽しむためには、しっかりとした準備と暑さ対策が欠かせません!
1. 夏の前撮りで気をつけたいポイント🌞【神戸・大阪編】
神戸の7〜8月は、日中の気温が30℃を超える日がほとんど。
35℃を超える猛暑日も年々増えています。
人気のロケーションである海辺や北野異人館エリアなどは
日中日陰が少なく直射日光が強い場所も多くなります。
また、撮影衣装(特にお和装)は通気性が悪く
体温がこもりやすいため、熱中症や体調不良のリスクも…。
楽しく快適に撮影を過ごしていただくためにも
事前準備がとても大切です!!
2. 夏の前撮りにおすすめ🧊!暑さ対策グッズ・持ち物リスト
夏の前撮り撮影を快適に過ごすためにも
以下のアイテムを持参するのがおすすめです。
・ハンディ扇風機(充電式)
移動中や待ち時間に大活躍!衣装の中に風を送ることもでき、暑さを軽減してくれます。
・冷感タオル・ネッククーラー
水で濡らして首に巻くだけでひんやり快適。繰り返し使えるのでエコ&便利。
・塩分補給タブレット・塩飴
汗をかく夏の撮影には、塩分&水分補給がマスト。熱中症対策にも◎
・冷却スプレー or 汗拭きシート
リフレッシュ用に。顔用・ボディ用で使い分けるとメイク崩れ防止にもつながります。
・日傘(撮影外で使用)
撮影の合間や移動中の日除けに。特に新婦様には必需品です。
・ 凍らせた飲み物+保冷バッグ
冷たい飲み物でクールダウン。
常温にならないよう、保冷バッグに入れて持参すると〇
3. 撮影前にしておきたい事前準備💄
撮影1週間前〜前日
水分・栄養をしっかり摂る(体調管理が第一!)
日焼け対策を徹底(顔・デコルテ・腕など露出部分は特に注意)
ヘアカラー・シェービングなどは早めに済ませておきましょう!
(撮影中の日焼けのダメージが 美容施術直後は大きく出がちです😢)
撮影当日の朝⏰
スキンケアは念入りに✨
しっかり水分を閉じ込めておけるとメイクもちも良くなりますよ♪
(お仕度にはノーメイクでお越しいただいておりますがスキンケアは必須です!)
そして何より大切なのは
**朝食を必ず摂ること!**
特別な撮影のため 美しさを追求して
ダイエットや塩抜きをして
準備をされる新婦様が
多くいらっしゃいます。
その努力は私たちから見ても尊敬し、とても素晴らしいことなのですが
空腹や脱水は体調不良の原因に!
特に夏の炎天下での慣れない衣装での撮影は
命の危険にもつながります。
しっかりと栄養を取って
健康な状態で当日を迎えていただきたいと思います!
4. 安心の.DAY暑さ対策サポート📸
.DAYでは、夏の前撮り撮影でも安心して過ごせるよう、以下のようなサポートを行っています。
・撮影中はこまめな休憩&水分補給を促します!
・ロケーションに応じて、日陰や涼しいルートを工夫
撮影の合間 日傘をさしてフォローさせていただきます。
・ヘアメイクスタッフが常に同行し、汗によるメイク崩れにも即対応✨
必要に応じて冷却グッズや虫よけグッズの貸し出し
スケジュールの柔軟調整も可能です。
涼しくなってくる夕方や 夏の夜の撮影もおすすめですよ!
心配なことがもしある場合にはお気軽にご相談ください!
最後に🧡 |夏の神戸・大阪で最高の前撮りを!
真夏だけの特別な眩しい光・色・景色が詰まった
ロケーション撮影は、本当に美しく
フォトジェニックな思い出がカタチに残ります。
暑さ対策をしっかりすれば、一生に一度の思い出を笑顔で残すことができますよ!
神戸・大阪での前撮りを検討中の方は、ぜひお気軽に.DAYへご相談ください📩
それでは、素敵な撮影日になりますように🍃✨