LINE登録
お問い合わせは
こちら

家族も撮影に付き添える??親御様も安心して当日を迎えるために!

2025.6.20

 

前撮りご相談会の中で家族も一緒に同行して良い??』という質問をよくいただきます

 

ご同行者様NGの前撮り会社さんもありますが、.DAYの撮影では 新郎新婦様の親御様やご兄弟様にもご同行OK!

そこで本日は、撮影時に付き添っていただく方がいらっしゃる場合のクエスチョンにお答えしていきたいと思います💡


Q1:家族・友人を撮影に呼んでもいいですか?

A1:
はい!もちろん可能です
あまり人数が多くなると、どうしてもご移動に時間がかかり撮影時間が押してしまうことがありますので、基本的には4名様までとさせていただいております

ご同行いただくお客様の人数と関係性を撮影2週間前までに、担当者へご共有いただきます

新郎新婦様のお仕度時間はおよそ2時間ほどいただいているので、お待たせしてしまうお時間を作らないためにも、撮影開始時間に 撮影場所にて直接待ち合わせをお願いしています!


Q2:どんな服装で来たら良い?

A2:
服装に決まりはございません!
しかし せっかくですから、記念に数カット
撮影にもご参加いただきたいので、服装のトーンや、フォーマル度を、同行者様で合わせておくとお写真映えしますよ!
ドレスコードを新郎新婦様からご案内いただくと良いかもしれませんね♪

 

特にロケーションフォトはたくさん歩き回りますので、季節や撮影場所にあった動きやすい服装と靴、体温調節のためのグッズのご持参がおすすめです!

【これからの夏時期のおすすめご持参アイテム】

〇スタジオ撮影の場合
・クーラーの冷え対策にストールやカーディガン

〇ロケーションフォトの場合
・ドリンク
塩分タブレット
・うちわ
・アイスリング
・日よけアイテム
・虫よけ対策アイテム
・汗拭きシート など

 

Q3:同行者にも撮影してもらっても大丈夫ですか?

A3:
はい、お客様のスマホやカメラでも撮影いただいてOKです✨
ただし、カメラマンの撮影を中断させてしまうような撮影はご遠慮いただいておりますので、スムーズな撮影にご協力いただきますようお願いしております

 


Q4:撮影当日 待合スペースはありますか?

A4:
基本的には待合いスペースはございません

撮影開始時間頃・現地集合・現地解散でお願いをしておりますが、待合が必要になる場合には必ず事前にスタッフへとご相談くださいますようお願いいたします

 


Q5:子供と一緒に撮影はできますか?

A5:
もちろん可能です!
ご家族での結婚式前撮りもたくさん承っております
お子様にもおめかししてもらい、とっておきの家族写真も残しましょうね♡

なお、撮影の合間お子様のお世話をお願いできるご同行者様にも付き添っていただけますよう、お願いしております

お子様のお世話アイテムや水分・間食もお忘れなくご用意ください!

 

 

 


Q6:同行者の移動手段は?

A6: 同行なさるお客様のご移動は公共交通機関や自家用車にて、ご移動をお願いしております

新郎新婦様の移動車は当方にて手配させていただきますが、ドライバー・カメラマン・アテンドメイクスタッフが同乗するため、同行者様に同乗いただくことが難しいことご容赦くださいませ
なおお子様に同乗いただく場合は、事前にご相談ください

 

おふたりの写真はもちろん、おふたりのたいせつな方々ともぜひ特別な1枚を残しましょう📷

 

ちなみに…♡

大切な家族の一員 ペットのわんちゃんとの撮影も可能ですので、ご希望ございましたら是非ご相談くださいませ🐾

 

ふたり”らしい”を最高のかたちに

新着記事
  • トップ
  • ブログ
  • 家族も撮影に付き添える??親御様も安心して当日を迎えるために!